植物園でオオバナサルスベリが咲いていました。オオバナに納得です。植物園の説明によると「生活習慣病予防としても利用。樹高10~20mの常緑高木。小枝の先端に長さ20~40cmの円錐花序を伸ばす。河畔、沼沢地、湿地を好む。耐風力が強いので並木として適している。ホーチミンやシンガポールの市街では並木として植えられている」ということです。沖縄でも街路樹によく見られます。花も果実もサルスベリと構造は同じです。
![Oobana2 Oobana2]()
葉も大きく対生、互生、コクサギ型葉序になります。これもサルスベリと同じです。
![Oobana3 Oobana3]()
Lagerstroemia speciosa (L.) Pers.